
テレワークに欠かせないのがビデオ通話システムであるZOOMです。1対1のやりとりだけでなく、複数人参加の会議、最近ではZOOMの前で仲間とお酒を飲むZOOM飲み会をする人まで…
ZOOMはパソコンだけでなくスマホやタブレットのアプリも存在しますから、ネットさえつながればどこでも使用可能です。
このページでは、まだZOOMを使ったことない方が、どうやってZOOMを導入して参加するのかを解説します。
目次
パソコンからZOOMのミーティングに参加する方法
ポイント
・参加するだけならZOOMのアカウント登録は不要です
・主催者から届く招待URL、もしくは、ミーティングIDをクリックすることでミーティングルームに参加できます
・初めてパソコンでZOOMに参加する場合は、招待URLをクリックすると、自動的にZOOMアプリのインストールが始まります
実際の操作説明
ZOOMのミーティングに参加するには、主催者が発行したミーティングIDや、招待URLが必要です。
これらはミーティングルームの部屋番号のようなものです。まずは、主催者から案内のあった招待URLをクリックします。

パソコンから初めてZOOMを利用する人は、自動的にZOOMアプリのインストールが始まります。
↓この画面になったら、アプリをクリックします。
ZOOMのアプリのインストールが始まります。

ZOOMのミーティングルームに接続します。

ビデオプレビューの画面では、「ビデオ付きで参加」をクリックします。

続いて、このようなウィンドウが現れることがあります。

この画面が現れたら、「ミーティングルームへの参加時に、自動的にコンピューターでオーディオに参加」に、チェックを入れます。
ここにチェックを入れておくと、次回ZOOMを利用する際にこのウィンドウは現れなくなります。
続いて、「コンピューターでオーディオに参加」をクリックします。

クリックすると音声のやりとりができるようになります。ミーティングルームに入室完了です。
ZOOMアプリは、下記URLからもダウンロードすることができます。
https://zoom.us/download

スマートフォン、タブレットでZOOMのミーティングに参加する方法
ポイント
・参加するだけならZOOMのアカウント登録は不要です
・スマートフォンやタブレットで初めてZOOMを利用する人は、ZOOMアプリのインストールが必要です
・ZOOMのアプリで主催者から届いた「ミーティングID」を入力すれば、ミーティングルームに参加できます
実際の操作説明
iPhoneの場合は、「App Store」から、Androidの場合は、「Play ストア」からZOOMアプリをインストールします。

ZOOMを検索し、「zoom cloud meetings」をインストールします。

それぞれ、「入手」、「インストール」をタップします。

インストールが始まります。
インストールが終わったら、「開く」をタップします。インストールされたZOOMアプリのアイコンをタップするのでもOKです。

「ミーティングに参加」をタップします。

① 赤い矢印部分に、主催者から案内のあった「ミーティングID」という9~11桁の数字を入力します。
例:https://zoom.us/j/92934081X 下線の数字がミーティングID
② ミーティングルームに入った時の名前を入力します。
③ 「参加」をタップします。

ZOOMミーティングに接続しています。

初めてスマートフォン、タブレットでZOOMする場合、このようなメッセージが現れます。
iPhoneは「許可」を、Androidは「了解」をタップします。

下記の画面では、ZOOMがカメラへのアクセスを許可するかどうかを聞いています。ここでは必ず「OK」や「許可」をクリックしてください。「OK」や「許可」をしなければ、スマートフォンやタブレットのカメラで自分を映すことができなくなります。

ビデオプレビューでの画面では、「ビデオ付きで参加」をタップします。

続いて、ZOOMがマイクへのアクセスを許可するかどうかを聞いています。ここでも必ず「OK」、「許可」をタップしてください。

下記の画面では、「インターネットを使用した通話」「デバイスオーディオを介して通話」 をタップします。これで音声のやりとりをすることができるようになります。


